K子さん
「1年後のなりたい自分」を目指し、行動計画を実行しましょう。
行動計画を立てたら、「1年後のなりたい自分」に近づけるよう実行していきましょう。
ただし、現在の環境や条件が将来も続くとは限りません。
3か月、6か月などの節目毎に、その目標が実現可能かどうかを点検し、軌道修正が必要ないかどうか確認しましょう。
		   
相談室
1年後
K子さん
行動計画を立てて、以下を実行しました。 インターネットで自営型テレワークに関する情報を集めました。 仕事用にパソコンを購入し、オフィスソフトの基本スキルを学ぶ講座を受講しました。 未経験者や初心者でも応募可能な業務を募集している仲介事業者に登録しました。
今はどのような自営型テレワークのお仕事をしていますか。
相談室
K子さん
夫と共有していたパソコンとは別に、自分用のパソコンを購入しました。
インターネットで、自営型テレワークにはどのような仕事があるかを調べたところ、
まずは、ExcelやWordなどのオフィスソフトの基本スキルは必要だと知り、
市が主催する再就職希望者向けの講座なども利用して学びました。
その後、自営型テレワークの仲介事業者に登録。初心者でもトライアルを受けさせてもらえる
簡単なデータ入力や採点業務に応募してみたところ合格。初仕事を獲得しました。
就業タイプ別在宅ワーク
M美さんの場合(仕事経験ゼロ。私にもできるかしら?)
A作さんの場合(第2の人生のスタート!どう過ごすか?)
Y江さんの場合(会社員ですが、将来は自営型テレワークをしたい)
K子さんの場合(子育ても終わって何か仕事を始めたい)
Page Top